当社では、「清掃技術」「危機管理」「ホスピタリティ」の3つを、医療関連施設清掃の3本柱に設定。
人の命を預かる医療現場においてこそ、清掃技術を駆使して、トップクラスの清掃をご提供いたします。
このたび当社から2名が「感染制御衛生管理士」(ICCC)の認定を受けましたので、受講した内容や感想について、簡単にご報告いたします。
新型コロナウイルス感染症の流行では、エッセンシャルワーカー(人々が日常生活を送る上で欠かせない仕事を担っている人)が社会的に欠かせない存在であることが改めて示されたように思います。私たちビルメンテナンスの仕事もエッセンシャルワーカーの一つです。コロナ禍では、安定した事業継続が社会的なニーズであることを再認識させられました。特にコロナ禍初期の頃の病院清掃においては、感染対策に対応できるかどうかは、病院経営上においても患者様の命を守るという意味においても、まさしく死活問題でした。
ビルメンテナンスの具体的な業務は、清掃、設備管理、修繕、点検、保守などです。建物の利用者様や所有者様に対しては、単にビルをメンテナンスするというだけでなく、今では「感染防止」という観点からも「安心と安全」を提供することが責務であると感じています。
この感染制御衛生管理士(ICCC)は、特に病院清掃を主眼におき、標準予防策や感染経路といったごく基礎的なことから学ぶことができるため、知識の再確認をするためにも、まずは社内から2名が認定講習を受講し、感染制御衛生管理士の認定を受けました。
項目 | 内容 |
---|---|
認定者は? | 代表取締役 馬場弘行、ビルメンテナンス事業部 部長 原島宏和 |
なぜ、講習を受講したのか? | 病院や介護施設内での清掃業務が多く、感染症の対策や防疫について改めて学ぶ機会をもちたかったから。 |
同業の仲間へ受講を勧めるか? | 講習内容は清掃作業の実際に即しており、業務改善に直結しているため、おすすめしたいです。 今回の受講は抽選で、受講できたのは20名程度でした。今後は受講希望者が増え、受講自体が難しくなるとのことでしたので、早めのお申し込みをおすすめします。 |
学科や実技講習で大変だったことは? | パソコンやタブレットを使用した8時間の動画講習と、テキストを使用した実技講習があり、どちらも集中力が必要でした。 学科講習の教材が動画だけのため、視聴しながらメモをとり、後で情報を整理して自分なりのテキストを作らなければなりませんでした。 |
受講してよかったことは? | 実技について何をやるのかはシークレットで、事前に教えてもらえません。試験内容に関することですので詳細はお伝えできませんが、「細かい部分をチェックされるような実技テスト」がありました。検定委員(審査員)の方がすぐ傍でチェックをするので、緊張しました。 |
項目 | 内容 |
---|---|
終了考査はどうだったか? | 「標準予防策での手洗い」や「手指消毒の手順・時間のかけ方の大切さ」といった当たり前のことを再確認できました。 「実際の感染症患者の嘔吐物処理方法」「ベッドの清掃方法」「感染者が使用したトイレの清掃方法」は、具体的な作業手順1つ1つの根拠が明確でした。 実技講習の講師の方は、医大の感染制御部長やメディカルグループ感染対策部長という肩書をおもちの方々で、現場に即したわかりやすい説明が印象的でした。 |
受講後の感想 | 実技講習でハッとさせられたことを、当社の現場スタッフにも実感してもらいたいです。 「手洗い」の実技講習では、手指をよく洗ったつもりでいても、ブラックライトや手洗いチェッカーで確認してみると、指の関節部、CM関節あたり、爪のまわりなどの汚れが落ち切れておらず、ショックでした。今後、現場巡回時の「指導項目」として、正しい「手指消毒、手洗い方法」の実技チェックを加えたいと思います。 根拠をもった適切な作業や衛生管理を実施すれば、「必要以上に感染症を恐れなくてよい」という意識を、改めて現場スタッフに浸透させていきたいです。 |
項目 | 内容 |
---|---|
受講日時 | ・学科講習:2023年1月30日~2月13日 ・実技講習:2月16日 ・終了考査:2月16日 |
学科講習 | ・衛生的手洗い、擦式手指消毒 ・PPE(個人防護具)の着脱 ・吐瀉物処理 ・病室清掃・消毒方法(ベッド周囲の清掃、トイレ清掃) |
2023年度の感染制御衛生管理士(ICCC)認定講習会
公益社団法人 全国ビルメンテナンス協会 ウェブサイトより
清掃管理 | 建物の機能とグレードを保つには、毎日の清掃をはじめ、日常清掃ではカバーできない定期的な専門清掃が重要。熟練したスタッフによるプロの作業技術で、訪れる人やそこで暮らす人々に、安全で快適な建物環境を提供します。 ●清掃(日常、定期、特掃、巡回) ●特別清掃(窓ガラス、外壁洗浄、大理石研磨等) ●塵芥処理 ●グリストラップ清掃 |
---|---|
警備・保安サービス | いつ起こるか分からない事故や犯罪などのトラブルを未然に防ぐために、効率的な防災・防火・防犯管理業務を行い、緊急時に迅速に対応できる体制を確立します。専門教育と訓練を受けた警備員が、建物イメージを損わないマナーを大切にしつつ、皆様の安全確保に努めます。 ●常駐警備 ●巡回警備 ●駐車場警備 |
環境・衛生管理 | 衛生的・健康的な建物環境を保持するには、空調や給排水システムの厳格なチェック体制が欠かせません。建築基準法やビル管理法など関連法令に基づき、室内空気環境測定や水質測定を適切に実施し、改善策の提案を行っています。 ●室内空気環境測定/空調設備運転・保守 ●水質測定/水槽類・排水管洗浄 ●ねずみ・害虫類の防除 |
設備点検・管理 | 建物内部の電気設備や防災設備を保守点検し、安全で効率的なメンテナンス作業を行うと共に、万が一のトラブルの際には迅速に修理・対応いたします。築年数の経過したビルから最新式の建物まで、あらゆる設備に対応するエンジニアが業務に当たります。 ●設備の保守・日常点検 ●設備の法定点検 ●各種修繕工事 |
---|---|
造園・植栽管理 | 都市の緑化対策が推し進められる近年、ビル・マンションの緑地もますます重要視されています。緑の特性や環境に配慮した植栽管理技術を駆使して、お客様のニーズに沿った快適なリラクゼーションスペースを提供します。 ●定期剪定 ●雑草の除去、消毒作業 ●緑地改修の提案 |
スチュワード業務 | ホテル、レストラン、宴会場のスチュワード業務を、作業の効率化や品質の均一化を重視しながら実施します。 ●食器洗浄 ●食器メンテナンス ●食器保管・管理(インベントリーチェック) ●セッティング・スタンバイ ●ヤード回収/ギャベジルーム管理 |
その他 | リフォーム工事、大規模修繕工事、退去立会代行・原状回復工事、不動産売買仲介、資産活用のご相談等 |
当社の最新情報を掲載しております。ぜひ、ご覧ください。
プロとしての誇りをもって、生き生きと働くこと
認定を受けましたので、ご報告いたします
勤務中の感染対策は、今後も継続します
感謝の年月を経て、恩返しの未来へ
みんなで乗り越える新型コロナウイルス感染症
みんなで乗り越える新型コロナウイルス感染症
感謝の20年を経て、恩返しの20年へ
従来の感染対策のさらなる徹底とワクチン接種を
知識に勝る清掃道具はない|防疫を重視した清掃
社員及びスタッフに向けての感染予防 続報 改訂
当社社員及びスタッフに向けての感染予防 続報
病院清掃スタッフに向けての感染予防
当社社員及びスタッフに向けての感染予防
老人ホーム清掃における感染対策。清掃業者に求められるものとは?
「どこまでディスポーザブル化するのか?」は、病院清掃において最重要テーマのひとつ
健康増進法改正により、ビル建物における衛生の取り組みが変わる BMA式で除菌・タバコ臭対策
健康増進法改正により、パチンコ店における衛生の取り組みが変わる BMA式で除菌・タバコ臭対策
「IT化の立ち遅れ」を克服する契機となるか?
社員自身によるITインフラ整備で足元から地固め
病院清掃における洗剤の考え方ついて ~スパルタンケミカル社・シャウフ氏の講演を聞いて~
当社来期(第19期)に向けての抱負
代表取締役 馬場 弘行
除菌・消臭スプレー「プラチナブロック」の詳細は、こちらの商品紹介ページをご覧ください。
当社は、業務拡大に伴い、新しい仲間を大募集しております。こちらからお問合せください。
当社ビーエムアドバンスのサービスや会社概要を、ぜひ、ご覧ください。
貴社でお困りのことがございましたら、当社まで、お問合せください。
会社情報 | |
---|---|
社名 | 株式会社ビーエムアドバンス |
本社 | 〒192-0033 東京都八王子市高倉町1番地8 042-660-5689 | fax. 042-660-5739 |
お問合せフォーム|infobma2001.co.jp | |
URL | https://www.bma2001.co.jp/ |
「清掃技術」「危機管理」「ホスピタリティ」のそれぞれの分野にリーダーを設け、問題の報告や改善後のルール導入に責任を持って対応いたします。
当社指導員や外部コンサルタントによる教育を通じて、段階的に高度なスキルを持つだけでなく、人間としての向上心や知性を磨き、人間力も高めていきます。
資機材メーカー主催の外部研修や最先端の清掃ロボット研修等にも参加し、常に新しく適正な清掃資機材及び機器の研究を続けています。